MTMミニ4ファクトリー

四国発! ミニ四駆歴30年以上の歴史家ですw

9月1日(日)は夏休み最後の日から続く日曜で、子供たちもなんとか宿題をクリアしたようなので地元新居浜市のジョリーハダにミニ四駆走らせに行って来ました。

130901-ジョリーハダ03 130901-ジョリーハダ05
先日の第1回レースではマスダンパー付けすぎでスタートからの加速が悪かったので、マスダンパーなどの重りが無くてもどの程度走らせられるかを試してみました。

130901-ジョリーハダ04 130901-ジョリーハダ07
目標は9秒台だったんだけどLCの上りセクションを使ったジャンプ台が曲者である程度速度が出るとコーナーを飛び越えてしまいますね、もっと工夫しないと9秒台はまだまだ遠い・・w

130901-ジョリーハダ01 130901-ジョリーハダ02
それとジョリーハダのミニ四駆大会は第2金曜の夜と第4日曜の午後に定例で開催する事が決まりましたね、自分の場合、日曜は他にも色々なイベントの予定があるので中々参加出来ないかもしれないけど金曜の夜なら仕事帰りに参加できそうです。

130901-ジョリーハダ08 130901-ジョリーハダ06
隣のピットでは今年のGWからはじめた山P一家がセッティングしています、装備とか見るともう完全にミニ四駆にハマってますねw、ウチは午後からの走行で夕方には帰宅しなければ行けなかったのですがネコが駄々をこねてなかなか帰れない・・、なんとか辛うじて帰りの時間に間に合ったのでまぁ良しw、今度はもっとゆっくり走らせ行きますね(^^)





↑ 宜しければミニ四駆 ブログランキングUPにご協力下さい。
    mixiチェック

8/23(金)に地元の愛媛県新居浜市にあるジョリーハダというおもちゃ屋さんで第1回ミニ四駆大会が開催されました!、こちらのお店は15年ほど前の第2期ミニ四駆ブームの時にもレースを開催されていらしたそうですが当方は一度も行った事が無かったので、久しぶりにミニ四駆レースが復活するって聞いてさっそく参加してきました。

ジョリハダ001-a ジョリハダ001-b
コースの規模も常設コースとしてはまずまずの規模でスロープの位置の関係でなかなかの曲者コース!、立体セッティングを勉強するに今は丁度良い感じですね。

自分は今回参加だけって感じで行ったのでスペアパーツとか用意してなかったんだけど、レース開始30分前くらいにセッティング魂wに火が付いて手持ちの3台から部品を共有してスタート直前にやっと完走できるレベルのマシンを仕上げましたw

ジョリハダ001-c ジョリハダ001-d
金曜夜7時30分からのスタートでしたがホワイトボードにてきぱきとトーナメント表が書かれてレース開始となりました。

ジョリハダ001-e ジョリハダ001-f
タミヤのTシャツのDr.NO氏は開始5分前に組みあげた自身初めてのVSシャーシ!、完全にレースをなめてますがw案の定一周目コースアウトでしたww

自分は密かに一回戦シードのクジを引いたので2回戦から!、適当に組んだマシンなので勝ち目は無いかなって感じでスタートして見事?DJオカダさんにスピード負けしたんだけど電池の差って事でクレームつけたら再戦になってw、新品100均アルカリで行ったらDJオカダ氏のマシンがLC(レーンチェンジ)で一瞬引っかかって当方逃げ切りw

たぶんこれだと後味悪いんでもう一回レースをすることに、するとDJオカダ氏のマシンがバッテリー切れで失速、自分のマシン勝ってしまいました(^^;

3回戦勝ち抜けたら3位までに入れるんだったけど、ミニ四駆一家のらむちゃんと当たってスピード負け・・、まぁ個人的には圧倒的大差っぽくは無かったんで良しとw

3位決定戦も走らせて貰ったんだけどまさかのコースアウトから隣のミルクさんのマシンに乗っかってコース一周し、さらにそこから落ちて単独トップのそら君のマシンに引っ掛けるという迷惑極まりないアクロバットを披露してしまった・・・ww

しかしこの3位決定戦だけど第1回大会って事で運営さん微妙に焦ってたのか1回戦敗退の人と3回戦敗退の人のみのレースとなってて2回戦敗退の人は蚊帳の外になってました(^^;、今回は特にツッコミはしなかったんだけど次回大会の時はもっと均等にチャンスがあるようにしてあげればよいですね。

ジョリハダ001-g ジョリハダ001-h
レースはらむパパ家族が上位独占、そら君も3位決定戦でバッテリーを消耗させてなかったら3位になれたかもしれないね、なんか申し訳有りません(^^;

またこちらのレースも店長さんがやる気になってくれて毎月定例で開催されるみたい、また日程とか解ったら発表しますので皆さんも宜しければご参加くださいね(^^)




    mixiチェック

mini4gcs_s.png
2013MINI4GCS第5戦、8月18日(日)に愛知県で開催された中部でらよん選手権の大会レポートです。

でらよん05 でらよん01
愛知での全国カツフラ系のレースは久しく開催されていませんでしたが、会場となった東海市立商工センターはエアコンも効いていて真夏でしたが快適な環境でした。

でらよん03 でらよん02
今大会は新品モーター2個支給で使用する電池は指定銘柄を未開風で受付渡しというルールでした、参加者の殆どがエボルタでしたね、製造ロットは殆ど今年の6月、7月だったようです、ちなみに自分は6月ロットを持ち込みました(いや7月のが手に入らなかった・・w)

でらよん04 でらよん06
ピットは旧全国系の猛者達のど真ん中に陣取りいろいろ聞き耳立てつつw2個の支給モーター(アトミック)を無負荷で慣らします、当日慣らしって四国のレースではまずやらないので滅多にしないのですが今はアンドロイドのスマホアプリで大体の回転チェックが出来るので走らせる前になんとなく状態が解るようになりましたね。

でらよん07 でらよん08
こちらは走行用ではなく支給モーターの慣らし用の電池・・レギュレーションで走行条件と同じ単三電池2本までというルールなので高回転を保つために新品電池をバンバン投入します!、まったくエコと言う言葉とは無縁ですがそこも全国系w、あっ実はこの電池の山は大会常連の樺太さんので自分のは100均電池でやってます・・・ww

でらよん09 でらよん18
自分が持ち込んだマシンは2年ぶりの新車!、でも時間が無くて実質7時間で作ったので前後バンパー以外は完全ノーマルww、もちろん当日シェイクダウンで練習から予選まで6回のみの走行で3回完走・・まぁこんな感じのものなので安定の予選落ちでしたww

でらよん10 でらよん11
決勝は見学・・じゃなくて車検を手伝わせていただきました、しかしその実態は速いマシンの秘密を盗むという高貴な目的のため・・(ニヤリ

でらよん13 でらよん12
左のマシンは埼玉の巨匠、ガマ番町のマシンです、タイヤが4輪グリップ仕様でした、右のマシンは魔改造好きの樺太さんのマスダンS2!、このアングルで秘密が解るかな?

そして何と言っても今大会圧倒的なパフォーマンスで優勝したゆーたさんのマシンのスクープ写真です!
でらよん15 でらよん14
でらよん16 でらよん17
さぁ、モニターに穴が開くほど見て研究しましょう、自分は見ても解りませんが(バンパーがMTM構造なのが嬉しい!!)ww、一人だけ予選から27秒台を出して最終走行ではあわや26秒台も出せる速度でLCもペタペタでした!、ガマ番町のもそうだけどピンクVSが流行るか??

ちょうど同じ時期にロシアで世界陸上も開催されていましたがスピードや記録を追求するというのは本当に人間の理性に共感しますね、自分の成績はたいした事ありませんが、現場に居てその雰囲気を肌でビリビリ感じるのは生きる喜びのようなものを感じます(大げさw)

でらよん19
大会の感想としてこの中部でらよん選手権は若いスタッフが力を合せて運営されていましたが参加者への配慮やレース進行や車検も大変スムーズで感心すると共にこちらも勉強になりました、そんな中でスタッフとして参加された方々が十二分な成績を残されたのも凄いですね、また運営に専任された久さんと実況もバッチリのグラホマ君もお疲れ様でした、また次回はレーサーとして参加してくださいね。

それでは参加された皆さんお疲れ様でした、次回のMINI4GCSは10月20日(日)開催の埼玉 SKC「Sサ○○イ杯」ですのでそちらも宜しくお願いいたします(^^)

← こっちもランキング落ちてるのでポチっといてw


    mixiチェック

このページのトップヘ