MTMミニ4ファクトリー

四国発! ミニ四駆歴30年以上の歴史家ですw

新居浜市のジョリーハダのコースですが、8月24日のステーション大会に向けてレイアウトの変更を行ってきました。

2014-0815JORI-01.jpg
今回はイノシタ君と数名のキッズレーサーが手伝ってくれたので2時間弱で全部組み替えられたかな、場所もさらに広く取らせてもらって全長133mの四国でも屈指の常設サーキットとなりました(^^)

ジョリハダ用8-9月
で、完成写真は試走させててコロっと忘れてきたのでレイアウト図面だけ・・w、見ての通り立体セクションはドラゴンバックが2ヶ所のみのハイスピードコースとなりました(先週のTSFC走行会をインスパイヤw)、今までにない速度域まで出ると思いますがジョリーハダでは今までドラゴンバックの攻略方法とかは研究されてなかったので新しい挑戦ですね(^^)

でも実はドラゴンバックを外してその2ヶ所をストレートにすればあっという間にフラットコースの出来上がりw、こんど大会とか終わったらフラットにして全開カツフラマシン走らせてタイムアタックしよう!!

2014-0815JORI-06.jpg 2014-0815JORI-03.jpg
既にタイムアタックのボードに尋常じゃないタイムが記載されていたり・・・w、またジョリーハダもミニ四駆ステーションとなって次の大会が初のタミヤ公式のステーション大会となります、レギュレーションは今まで通りタミヤ公式となりますが実際細かいことは知らない人が多いので、レギュレーションの概要を張り出しておきました。

それと今度の8月24日(日)PM6:30から開催のミニ四駆ステーション戦サマートライアル大会ではジュニアクラス、オープンクラスの上位入賞者に「ミニ四駆ステーション チャンピオン決定戦」の参加チケットがもらえます。

こちらは受付の時にステーション戦への参加可否を聞きますので、その中で一番成績の良かった人に参加チケットが授与されます、参加希望の人は電池もタミヤ製のみの使用となり勝ち抜きの度に車検を行いますので宜しくお願いします(^^)

それではお盆まっさかりですが皆さん頑張ってくださいね~!

※ 8/17 は今治模型大会に行くよ!



↑ 宜しければミニ四駆 ブログランキングUPにご協力下さい。
    mixiチェック

2週続けての台風通過となりましたが、こちらの地元では風もあまり強くなく台風被害は少なかったと思うのが幸いでしたね、また週末の予定が狂ってしまったのですがそれが幸いして3日連続でミニ四駆レースに参加してきましたw

今日は松山のTSFC走行会!、実は高速道路が通行止めだったので行くのを諦める所だったんだけど、嫁さんが松山に用事があるって事で少し遅れたけど午後のタミヤクラスなら参加できるかと思って家を出ました。

2014-0810TSFC-01.jpg 2014-0810TSFC-02.jpg
途中で高速の通行止めが解除されているのに気がついて西條ICから高速に!、するとPM2時半頃にTSFCの会場の荏原公民館に到着しました、まだKIDカークラスのレースをやってたけど丁度タミヤクラスのマシンの準備も出来るタイミングでした。

2014-0810TSFC-03.jpg 2014-0810TSFC-04.jpg
こちらの走行会はもともとフェンスカーのチームからの発足なので今でも基本はカツフラでコースも200mクラスで用意されています(カツフラマシンは200mコースで走りきれるように調整されています)、なのでテーピングも確実でコースもカツフラ大会で使用されたものをアレンジして今回は3ヶ所のドラゴンバックと1ヶ所にロッキングストレートを入れて立体コースにされていました。

2014-0810TSFC-06.jpg 2014-0810TSFC-07.jpg
TSFCの皆さんは全員スピード狂なので常にイケイケでドラゴンバックの飛行距離もストレート3枚を使いますw、このドラゴンバック3ヶ所を3周するので合計9回クリアしないと勝ち抜けません、自分は幸い今治の公式用に作った低重心仕様のS2を持って行ってたので(ってか金曜、土曜と装備は同じ)比較的完走率は高いと踏んでレースに挑みました(極小径マシンって自分だけだったような・・(^^;

2014-0810TSFC-05.jpg 2014-0810TSFC-08.jpg
右からFさん、FMkidさんのミニ四駆歴30年の重鎮とウチの息子のタイガ君のレース、タイガ君のマシンはドラゴンバックに翻弄されてレースでは結果を残せませんでしたが彼が小さい時から(ってか生まれる前から)お世話になった2人とレースしているのを見てちょっと感激しました。

2014-0810TSFC-09.jpg 2014-0810TSFC-10.jpg
以前TSFCに通っていた時代には数万円する充放電システムを毎回持ち込んでいましたが、今ではタミヤ純正充電器でコンセントを占領する程度に・・(^^;;、もちろんマシンも比較的入門者で誰でもコピー出来るようにカーボンパーツを使わずシャーシもS2の加工なしノーマルでパーツのみボルトオンで今回は決勝まで進み2位を獲得させてもらいました、決勝ではイトウ君とサドンデスになったけど戦略的に勝ったかなw、優勝は無事完走したアキラさんでした、おめでとうございました(^^)

それからレースが終わった後はコースの片付けもせずに帰らせてもらい恐縮でしたが、今度は嫁さんの用事に付き合うことに・・

2014-0810TSFC-13.jpg 2014-0810TSFC-12.jpg 2014-0810TSFC-11.jpg 2014-0810TSFC-14.jpg
その用事ですが愛媛県美術館でなにやらタイガ君の作品が展示されているって事で見てきました、真夏なのになんで秋やねん・・って思いましたが実は防災ポスター用の作品だったようです(違ったかな・・(マテ、他にも色々な小・中学校の生徒の作品が展示されていましたが中には本当に美術品レベルの物もあって感動しました、やはり感性の強い子どもたちには色々な創作活動をやってもらいたいですね、ミニ四駆も含めてその想造力は膨らむ一方だと思いました(^^)

※さて・・ダッシュカツフラの準備しようか!


    mixiチェック

8月9日(土)は台風の影響で他の用事がキャンセルになったので、この週末の金、土、日と連戦で大会をやっているホビーゾーン新居浜のミニ四駆大会に参加してきました。


コースはJCJCが2セットとスロープ1セットなので42m弱って所ですが場所を考慮するとこれが限界でしょう、レイアウトは中々練られていて速いだけでは勝てません!

2014-HN0809-02.jpg 2014-HN0809-03.jpg
昨日のジョリーハダ戦の装備のまま現地入りw、すると四国最強兄弟のソラ君とマツリ君が居て少し凹む・・ww、後ろのデカイのはウチの長男のタイガ君です。

2014-HN0809-05.jpg 2014-HN0809-04.jpg
レース前に少し練習したら自分の超低重心マシンは芝生セクション用にブレーキのスポンジを前後とも外してそこにタミヤのミニ四駆マルチテープを貼って滑りを調整し、モーターをHD3からライトダッシュに交換、電池は練習で充電電池を消耗させてしまったのですこし垂らしたアルカリで挑みました。

レースはスロープ下っての芝とその後のウェーブが曲者でマシンのスピードが出る人は殆どここでコースアウトします、ちなみにノーマルマシンだと完走しませんでしたw、自分の一回戦はソラ君との勝負となり少し速度負けはしてたんだけどソラ君ここでコースアウト!、自分のはなんとか完走して四国最強兄弟に勝ったので超ウレシイww

2014-HN0809-10.jpg 2014-HN0809-06.jpg
練習中にスタッフに聞いたら3ヒート制との事だったんだけど、エントリー数が多くなったとの事で敗者復活無しの一発勝負のトーナメントになっていました、ウチは親子とも一回戦勝ったので良かったんだけどレースまで数時間待ってスタート1周目でコースアウトで終了(時間にして3秒くらい・・)って人も多数居たので、年長者のワガママで敗者復活戦を要望させてもらい一回戦敗退の人で敗者復活トーナメントを組んでもらいました(^^;

2014-HN0809-07.jpg 2014-HN0809-09.jpg
でなんやかやでウチは2回戦が親子対決で自分が1周目コースアウトで終了(ぉぃ、決勝は四国最強兄弟のマツリ君と地元のミニ四戦士ショウヤ君、それとウチの長男タイガ君の3人での争いとなり、ウチの長男のみ完走して優勝となりました(エライ!

こちらの大会はスペースが限られていてコースやピットエリアも比較的狭いのですがレースに参加している人達はそんなの関係なく楽しんでいます、景品も賞金制は勝った人にはありがたいのですが皆さんプロじゃないのでそこそこにして設備の拡張とかにも使用してもらってよいですよね、規模が小さくても参加者全員が最後まで楽しめるようなレース運営を日夜考えてやっていけたら良いですね(^^)

それと8月10日(日)もこちらでレースやっているそうです、ジュニアクラス PM1:00、エキスパートクラス PM4:00 からだったと思いますので、時間のある方は参加してくださいね(自分は残念ながら行けない予定・・(^^;

※参加者が途中で帰られないように運営しよう・・


    mixiチェック

このページのトップヘ