MTMミニ4ファクトリー

四国発! ミニ四駆歴30年以上の歴史家ですw

ご無沙汰しております、MTMマツカワです。

最近全然ミニ四駆をやってないんですがジャパンカップ2022愛媛大会(7/10開催)が有るって事でとりあえずトライアルクラスにエントリーして参加してきたらなんと準優勝してしまいました!

MTM_JC2022E_01
まぁ、ビギナーや自分のように暫くミニ四駆をやってないような層が参加するトライアルクラスですが、長年ミニ四駆やってるとこういう結果も巡ってくるんですかね(^^


今回は大会前日に練習も出来るって事で前日にマシンメンテ・・(マテ
MTM_JC2022E_04MTM_JC2022E_05
直前まで参加できるかどうか解らなかったのですがギリギリ仕事の都合も何とか成ったので5年前に作った立体マシン(ロッキングストレートの時代)をメンテナンス!、フロントのピボットバンパーのOリングが朽ちてたので交換しただけですが、どうやって付けたのか構造を把握するところからでした、さらにここんところ老眼が激しく老眼鏡つけてのメンテでしたw


MTM_JC2022E_12MTM_JC2022E_13
って事で前日練習も午前中は仕事してたので午後からの参加となりました、1走目にハイパーダッシュPROで軽くコースアウトしたw ので今治模型さんの出張物販で新品のトルクPROモーターを購入して搭載したら2走目、3走目も完走したので満足して早々に練習切り上げました、また数年ぶりにお会いする公式レースの猛者達の方々とも挨拶できました(^^


土曜日の時点でかなり満足したのですが、日曜のレース本番は最近ハマってる原付きバイクのツーリングがてら会場のテクスポート今治に向かいました。
 MTM_JC2022E_03MTM_JC2022E_08
トライアルクラスは朝一番の開催なので人が少ない・・、コロナ禍での開催なのでギャラリーが会場入れないのでちょっと閑散としてます(^^;;

いよいよ始まったトライアルクラスは出走2組目の1コーススタートで自分だけ完走で勝ち抜き!、なんか今回のコースはかなり完走率が悪いみたいですね。
MTM_JC2022E_14MTM_JC2022E_10
レースは1回目の出走で勝った人(2回目の組は敗者復活には成ら無い)のみで決勝進出は6名となり、2人づつ3組で決勝トーナメントとなりました、くじ引きで同胞のネコイヌ選手との対戦に!、これは超骨肉の戦いになるなと二人で睨みをきかせ・・・ず、二人とも完走するといいですね~って感じで超マッタリ戦となりましたw

ナラシ無しの自分のトルクPROはとても安全運転でネコイヌさんのマシンに離されていく・・、ここまでかと思った瞬間にネコイヌさんまさかのコースアウト!!、いや前日から一緒に飛んでなかったよね(^^;;

と言う事で悲願?のタミヤ公式戦の決勝レースを走ることになったんですが、あれ?3組目の選手が来ないと思ったら全車コースアウトだったんですね(^^;、決勝戦は新品アルカリ電池支給でモーターもビンビンに回るぜ!って思ったけど全然普通の走りでスピード負けで2位ゴールとなりましたw

MTM_JC2022E_02MTM_JC2022E_11
と言う流れでトライアルクラス準優勝となりました、無欲で走らせるミニ四駆って心が和んでいいですね~(マジデ、会場はクラス入れ替え(午前はファミリークラス、ジュニアクラス)となって一度退場したらもう戻れない(^^;;、午前から様子を伺いに来てる猛者たちに軽く挨拶して自分は原付ツーリングの続きに出かけ・・・あぁ!、頂いた記念品が大きくてバイク積めないww、ちょうど帰りのネコイヌさんを捕まえて預かって貰うことにしました(翌日今治から持ってきてくれたけどw)

ガチで集中して望むミニ四駆も楽しいですが集中しすぎて寿命が縮むので(もう老い先短いのでw)、公式大会のコースを完走させるってスタンスで今回は望みました、前日練習から6回の出走で1回目のハイパーダッシュで飛んだ以外は全部完走という結果でした、こういうレースの楽しみ方も良かったのかなとまた人生のノウハウが一つ増えましたw

それでは中々ブログの更新が滞っていまますが、また次回も宜しくお願いします(^^




↑ 宜しければミニ四駆 ブログランキングUPにご協力下さい。
    mixiチェック

いや~ 2年ぶりのミニ四駆ブログ更新となります(爆、皆さまお元気にお過ごしでしょうかMTMマツカワです。
MINI4GCS-2022桜島杯

フラットミニ四駆の国内最高峰との呼び名も高い? MINI4GCS が今年も開催されます!、初戦は 5/15(日)に鹿児島で開催される「桜島杯」からのスタートです。

詳細は下記の桜島杯ホームページをご残照ください。
https://sakurajimahai.wiki.fc2.com/

MINI4GCSって何?って思われる方も居るかと思いますが「ミニ四駆グランドチャンピオンシリーズ」の略称で通称「グラチャン戦」などとも呼ばれます。

参加できるマシンはいわゆる「カツフラ」と呼ばれる非常にカツカツした作りの(走行音もカツカツ言うけど)スピードを追求したミニ四駆となります。

MINI4GCS-M03
エコ選手 (福岡)

MINI4GCS-M01
☆選手(神奈川)

↑このような感じの走るために無駄を削ぎ落とした究極のスピードマシンです、ちなみに MINI4GCS では初期のミニ四駆のレギュレーションに沿ってアトミックチューンなどのチューンモーター系での大会と成っております。

当方はこのカツフラに魅せられてミニ四駆歴20年以上このタイプのミニ四駆をメインに楽しませてもらっています、ちなみに MINI4GCS は今年で 12シーズン目を迎えます!、コロナ渦の影響もありなかなか全国転戦など出来づらい時代ではありますが、フラットミニ四駆レースもまだまだやっていますので興味の在る方は是非ご参加、ご観戦ください!(^^



    mixiチェック

2月16日(日)は2020年シリーズのMINI4GCS第1戦となるFF1(フクオカフラット)へ参戦してきました。
20200216MTM_14
マシンは2年落ちのVSシャーシ、いろいろ忙しくて10ヶ月ほど走らせて無かったので駆動ギヤだけ入れ替えての参加なのでどうだろう・・?(ドキドキ

20200216MTM_1920200216MTM_15
今回は久しぶりに充電電池でのレースって事で3ヶ月前から準備・・じゃなくて3日前に動きそうな充電器を発掘するところから(マテ、電池も完全に眠っていそうだったけど新品4本と立体で使っていた数本が見た目の数値は良かったので取り敢えずそれを持っていくことにしました。

20200216MTM_1620200216MTM_17
九州福岡までは道中は車で移動!、今回から息子も免許取って運転出来るように成ったのでちょっと余裕がw、車で下関まで行くので一回寄ってみたかった武蔵と小次郎の決戦で有名な「巌流島」を一目見ようと高速降りて近くまで行ったけど・・・観光用には殆ど整備されてないのか対岸からはよく見えません(見やすい箇所が無い?)でした(^^;、また機会があれば上陸してみたいですね。

20200216MTM_1820200216MTM_13
ケンミンショーで紹介されていた「資さんうどん」を要チェック!!、って事で寄ってみたんだけど確かに香川のうどんとは別物の食感・・でるんでるんなんだけどこれはこれで美味しかったですね、テレビでは「ぼた餅」を添えてって事だったので注文したけど周りは誰も一緒に食べてなかったw、でもこの組み合わせもめちゃ美味しかったですよ!

20200216MTM_1020200216MTM_11
会場のアクシオン福岡は旧全国選手権からミニ4チャンピオンシップなどのカツフラ大会で何度も来てましたので久しぶりですが何時もの場所な感じがしましたね(^^

20200216MTM_0120200216MTM_02
コースは 211.82m のいわゆるカツフラレイアウトです、コース自体もほぼ新品?のJCJCが使われています、連続コーナーのチューリップセクションとストレートで構成された箇所がキッチリ別れているレイアウトでした。

20200216MTM_0420200216MTM_03
猛者たちを眺めつつ我が道を進む・・w、当日支給のモーター(片軸アトミ)がニッ水で20000rpm付近・・定格1.2Vだからこんなものなのか?と経験不足と情弱なのを露呈しつつ予選出走・・クソ遅い・・遅すぎて涙がちょちょ切れるけど予選完走21人中20位で予選通過してしまった(爆、ちなみに21位で予選落ちしたのは息子でしたが(^^;;

20200216MTM_0520200216MTM_06
なにげにMINI4GCSで初の予選通過だった(マテ ので微妙に嬉しかったのですが、決勝は予選の遅かった順に順次出走なので時間通りに電池充電、ちょっと早めに充電完了したけどちゃんと決勝2周回(6LAP)走りきってとりあえず記録を残すw、2走目は薄紙一枚スラストを抜いてチャレンジしたけどあっさりLCでCO(訳:レーンチェンジャーでコースアウト)で終了・・(^^;;

20200216MTM_0820200216MTM_07
予選トップ陣のスタートは性格が出てますかなw、しかしなんと全員アタック終了するも完走車はなんと5台のみ!!、って事で当方MINI4GCSで初入賞の5位となりなんと10ポイントも取ってしまったよww

20200216MTM_09
ということで下位争いの3名で記念写真(^^;、今回のリザルトはFFのサイトを参照してもらうとしてなんと入賞の1~5位すべてのシャーシが違うという結果となりました。


1位 スーパーX
2位 TZ
3位 MA
4位 S2
5位 VS
※ スーパーXが優勝とMA両軸シャーシが3位表彰台はグラチャン史上初!!

いやぁ大会では決勝2周回でのLC抜けが難しくて(特に2周回目)荒れたレースになりましたが、これもレースですから速さだけでなく強さというか色々な駆け引きが必要だというのを感じましたね、自分なんかはプレッシャーが無いのと遅すぎて完走しただけだけど(^^;;

しかし自分のマシンが遅いな・・・決勝の1周回ベストタイムを見ても秒速6.5mしか出てないぞ!、はっきり行ってノンベアのKIDSカーレギュのマシンでも出る速度ですがな・・、マシンは前年の大阪OSKvol-08では常温アルカリで秒速7.03m、その前年のvol-07でもタイヤトラブルがあっても秒速6.66m出てたんだけどね・・

ニッケル水素電池のコンディションが悪かったのか、単純に駆動系とモーターのコンディションなのか・・?、一番の問題は普段手を動かしてない事なんだろうけどね(^^;、あまりにも不甲斐ない結果だったので藁をも掴む思いでちょうどタイムリーにミニ四駆の駆動系について紹介された「芋ようかん氏」著のVS.docxの記事を読ませてもらいました、ふむふむ最近始めた人にはちんぷんかんぷんの内容(特に後半)かもしれませんが今を去ること10年くらい前には日夜全く同じこと感じ取りながら(感じ取るってのが大事w)ミニ四駆に向き合っていたことを思い出しました(^^

今年は新型コロナウィルスの影響で次戦の大阪OSKは残念ながら中止のアナウンスがされましたが、せっかくポイントもゲットしたのでもう少しまともなリザルトを残せるようにやれればと思いました。

またその時は皆さん宜しくおねがいします。


    mixiチェック

このページのトップヘ